髪の毛が細くて量が少ない人の悩み記事まとめ・猫っ毛体質って大変!
【34歳女性】 私はもともと小さな頃から毛量が少ないと感じていて、他の人と比べて髪がコンプレックスでした。 特に学生の頃は友達などとファッション誌を見て、「この髪型オシャレだよね。」などとよく話していましたが心の中では『私には絶対似合わないし、そもそもできない』なんて思っていました。 髪の毛は人の印象を決めるとても大切な部分だと思いますが、社会人になってからもコンプレックスが理由でなかなか美容院に行くのも恥ずかしくて頻繁には行けず、そのせいもあって外見の他の部分もいい加減になりやすかったです。 ですが思い悩んでいるだけでは改善しないと思って、思い切って美容院で美容師さんに相談してみました。 すると特別な治療を行うレベルではないと思うから髪型で目立たなくはできると教えていただけました。 毛量が少ない人が普通の人と同じ髪型にすることで、かえって毛量の少なさが際立ってしまうので隠すような髪型にすることが大切らしいです。 それからはいつもその美容師さんを指名して通っています。 これから歳をとっていくと抜けてきたりもしがちで髪型ではカバーできなくなってくると思いますが、ひとまず美容師さんに相談してみてよかったと思います。 |
【30歳女性】 私は子供の頃から髪の毛が細く量も少ないので、頭髪にコンプレックスを抱いていました。 流行の髪型にしようと思っても、髪質でうまくいかないのです。 どうやっても髪がぺったりと頭に張り付いたようになります。床屋でプロの理容師に頼んでもお手上げ状態です。 一度「パーマをかければふんわりしますよ」と言われましたが、くるくるパーマをかけた自分が想像できなかったので断りました。 30歳の手前の時期にふと鏡を見ると、思っていた以上に貧相に見えたのがショックでした。 その時、本格的に髪質の改善を行う決心をしました。 髪の栄養になる海草などを多く食べたり、なるべく堅くコシのある髪に見せるため、リンスを使わずに石けんシャンプーを実践し無用なしっとり感をなくしました。 その結果、今では同年代では平均的な髪のボリュームと言えるまでになりました。もっと早く髪質改善に取り組むべきでした。 |
【29歳女性】 子供のころから髪の毛が柔らかく、細くて量が少ないタイプでした。 子供の頃や学生の頃は、「きれいな髪だね。」と言われることも多く、そこそこ自慢に思っていたこともありました。 ですが、30歳を超えた現在は、さらにはりやコシがなくなり、抜け毛も増えてきました。最近は、髪の毛がペタッとしていてボリュームがないことに悩んでいます。 特に、雨が降ったり洗髪をしたりして髪の毛が濡れた時に、地肌が見えてしまうことがとても嫌です。 なのでいつも傘を持ち歩いていますし、友達と泊りに行くこともできません。 もちろん育毛剤やハリのでるシャンプーなども利用していますが、一番の対処法はパーマをかけてボリュームをごまかすことです。 美容師に相談して、薄毛が目立たないような髪型にしてもらっています。 |
【41歳女性】 30代の頃から髪質が急に変化してきて一本一本が細くなってきてしまいました。 一気にボリュームがなくなってしまったのでパーマや部分ウィッグを使ってスタイリングをしていました。 仕事柄、人に見られる仕事ですし、少しでも若く見えた方が良いのでそうして誤魔化していました。 ですが、実はそういった対策は多くの場合が不自然に見えてしまい、かえって逆効果になってしまうんです。 また、40代になってからは髪の毛が細すぎてパーマもかかりにくい状態になってしまうので育毛に力を入れることに切り替えました。 おこなっている対策は育毛シャンプーや女性用の育毛剤を使ったり、毎日頭皮マッサージをおこなうようにしました。 今では、髪の毛の負担になるのでパーマヘアはしていませんが、努力の甲斐もあって髪の毛にハリやコシが戻りだいぶボリュームアップできるまでになりました。 |
【36歳男性】 若い頃から髪が細く柔らかく、親類縁者も頭皮が寂しい者が多く、将来に怯えていました。 それでも若いだけあってまだ量はあったため、自分だけは大丈夫なんじゃないかと考えていたのです。 しかし、遺伝には抗えないのか、20代半ばから徐々に抜け毛が増えて、頭髪が減っていくという始末。 育毛剤、シャンプー、髪の洗い方改善など何とかならないものかと試してみたものの効果なし。 まだまだ遊んだり、オシャレを楽しみたかったのに、進行していく退行が悲しくて仕方がありませんでした。 個人的にはやや長髪気味な髪型が好きだったのですが、みすぼらしくなってしまうため短髪に変更。 薄さは目立ってしまいますが、風になびく弱々しい髪を見られるよりはいいかと割り切りました。 薄毛・細気の抜本的な解決策がない以上、できるだけオシャレでだらしなく見えないように工夫して頑張っています。 |
【37歳男性】 30歳を過ぎた頃から抜け毛が増え、細くなりました。 30代の男なので髪の毛に変化が出るのは仕方ないものの、ショックは大きかったです。 抜け毛と細毛で悩むようになってから困ったのは、前頭部の薄毛がバレやすくなったことです。 明るい場所に行くと地肌が見えやすいので、いつ指摘されてもおかしくない状況です。 抜け毛と細毛を改善したいので、毎日育毛トニックを塗っていますが、減った様子はありません。 しかし、何とかして隠し通したいので、外出する前は必ずシャンプーをしてドライヤーとワックスで髪をセットしてから出かけるようにしています。 前頭部は抜け毛と細毛で薄くなっていますが、シャンプーをしてドライヤーでしっかりと乾かせば、地肌が見えにくい状態を作ることができます。 しばらくはこれで誤魔化していくつもりです。 |